お申込みの前に
事前にご準備ください
クレジットカード他すべての方
お支払い方法について
ご利用料金のお支払いにご利用いただけるクレジットカードは以下の通りです(2021年6月現在)。
口座振替やコンビニ払いはご指定いただけませんので予めご了承ください。
- ※ご本人名義のクレジットカードをご用意ください。
- ※各カード会社よりご利用明細が送付されます。ご送付時期、お引落日につきましては、各カード会社毎に異なります。当社では分かりかねますので、詳細は各カード会社に直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。
- ※デビットカードはご利用いただけません。
LIBMOサービスのお支払方法はクレジットカードの他、当社(株式会社TOKAIコミュニケーションズ)が提供するISP(インターネットサービスプロバイダ)であるTNCまたは@T COM(アットティーコム)のご契約者の支払方法と併せてお支払する「ISPまとめて請求」をご利用いただけます。
メールアドレスすべての方
メールアドレスについて
- LIBMOサービスへの登録時にメールアドレスが必要になります。ご登録いただいたメールアドレス宛に本登録の案内や、本人確認書類提出の案内をお送りしますので、受信メールを確認できるメールアドレスをご用意ください。
また携帯電話会社からの乗り換え時には、携帯電話会社のメールアドレス(@docomo.ne.jpやsoftbank.ne.jp等)はご利用頂けなくなりますのでご注意ください。 - メール設定でドメイン指定受信されている方は、弊社からお送りしている重要なメールが受信できない恐れがございます。あらかじめlibmo.jpからのメールを受け取れるよう、ご設定頂いた上でお申込みいただきますようお願いいたします。
本人確認書類音声利用の方端末購入の方
本人確認書類一覧
下記いずれかにお申込みの方は、本人確認書類が必要となります。
●音声通話機能付きSIM
●LIBMO取り扱い端末の新規ご購入
お申込み完了後に、ご登録いただいたメールアドレス宛に本人確認書類提出のご案内メールをお送りします。
メールに記載された手順に沿って、下記の本人確認書類を携帯電話のカメラ、デジタルカメラ、スキャナーなどで読み取り、その画像データをアップロードしていただきます。
本人確認書類について下記のいずれか1点が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 運転免許証※1
- 身体障がい者手帳
- 健康保険証※2
- 在留カード
- 日本国パスポート※3
- 特別永住者証明書
- マイナンバーカード※4
- 運転経歴証明書
- ※1 運転免許証は、各都道府県公安委員会発行のものです。国際免許証は、受付不可となります。
- ※2 健康保険証につきましては、写しの「記号」「番号」「臓器提供意思確認欄」の該当箇所を塗りつぶしたものをスキャナーなどで読み取り、その画像データをアップロードしてください。
- ※3 2020年2月4日以降に申請された日本国パスポートの場合、所持人記入欄がないため、現住所が確認できる補助書類も必要となります。
- ※4 マイナンバーカードの「個人番号」「QRコード」「裏面」はアップロードしないでください。個人番号の通知カードはご利用いただけません。
- ※ 本人確認書類に記載された住所と申込住所が異なる場合、現住所が確認できる補助書類も必要となります。
- ※ 補助書類とは、「住民票」または「公共料金領収書」(電気/都市ガス/水道)。いずれも発行から3カ月以内で住所の記載があるもの。
MNP予約番号他社からのりかえの方
MNP予約番号について
- MNPをご利用いただく場合、MNP予約番号が必要です。
- MNP予約番号の発行については、現在ご契約の携帯電話事業者、MVNO事業者にご確認ください。
- MNP予約番号の有効期限が8日以上残っている必要がありますので、有効期限をご確認の上でお申込みください。
- LIBMOサービスへのお申込み手続き中に、MNP予約番号の有効期限が失効した場合は、再度MNP予約番号の取得をお願いする場合がございます。
MNP予約番号について詳しくはこちらをご覧ください。
MNP予約番号取得受付窓口一覧
docomo
お電話受付時間:9時~20時 | 151(NTTドコモ携帯電話から) 0120-800-000(一般電話などから) |
---|---|
パソコン受付時間:9時~21時30分 | My docomo → 各種お申込み・お手続き |
au/沖縄セルラー
お電話受付時間:9時~20時 | 0077-75470 |
---|---|
EZWeb受付時間:9時~21時30分 | トップ → auお客さまサポート → 申し込む/変更する |
SoftBank(ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクも対象)
お電話受付時間:9時~20時 | *5533(ソフトバンク携帯電話から) 0800-100-5533(一般電話などから) |
---|---|
Yahoo! ケータイもしくは disney web受付時間:9時~21時30分 |
トップ → My SoftBank → 各種変更手続き(携帯電話から) |
楽天モバイル
パソコン受付時間:24時間 | my 楽天モバイル→契約プラン→各種手続き→他社への乗り換え(MNP予約番号取得) |
---|
Y! mobile
お電話受付時間:9時~20時 | 116(Yモバイルの電話から) 0120-921-156(一般電話などから) |
---|---|
パソコン受付時間:9時~21時30分 | My Y!mobile |
UQ mobile
お電話受付時間:9時~21時 | 0120-929-818 |
---|---|
パソコン受付時間:9時~20時30分 | my UQ mobile → ご契約内容 → 契約一覧照会/変更 |
※ここに記載のないMVNO事業者をご利用の方はお手数ですが、MVNO事業者のサイトから別途ご確認ください。
注意事項
事前にご確認の上、お申込みお手続きにお進みいただきますようお願いします。
青少年のご利用について18歳未満のお子様が利用する場合
< 青少年のお子様をお持ちの保護者様へ >
- 「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年インターネット環境整備法)」に基づき、携帯電話のご使用者が18歳未満の場合には、フィルタリングサービスのご加入・設定が義務付けられています。
- 18歳未満の方が携帯電話をご使用される場合は、保護者の方がその旨をお申し出いただくことが義務化されています。
- お子さまが安心・安全に携帯電話をご使用するためには、フィルタリング設定だけでなく、携帯電話の使い方についてご家族でしっかりと話し合い、保護者の見守りと、お子さまが携帯電話のマナーを身につけるルールづくりが大切です。
- インターネットには、役立つサイト以外にお子さまにとって有害なサイトも、数多く存在しています。フィルタリングサービスは、お子さまが安全かつ安心してインターネットをご利用できるよう、有害サイトへのアクセスを防止します。
- 当社フィルタリングサービスをご利用するには、TOKAI SAFEのお申込み及び、お客様ご自身でご使用端末への設定が必要になります。
- LIBMO取り扱い端末をご使用される方が18歳未満の場合、「青少年インターネット環境整備法」に基づき、原則TOKAI SAFEをご利用いただきます。
- Xaomi製、OPPO製の端末においては、TOKAI SAFEはご利用になれません。お客様ご自身で「i-フィルター(デジタルアーツ株式会社)」または「ウィルスバスター(トレンドマイクロ株式会社)」をご用意いただき、ご使用端末への設定を行ってください。
初期契約解除制度について音声利用の方
- 平成30年10月1日のお申込みより、LIBMO音声通話機能付きSIMは、初期契約解除の対象となります。
- サービス開始日またはご契約内容確認書到着日の遅い日から起算して8日以内は、解約する意思と解除対象の契約を特定するために必要なお客様の情報をお申し出いただくことで、契約解除(初期契約解除)ができます。詳しくはLIBMO重要事項説明をご確認ください。
その他の注意事項
< 18歳未満の方のご契約について>
- 18歳未満の名義での契約は受け付けておりません。
< MNP予約番号について >
- MNPをご利用いただく場合、MNP予約番号が必要です。
- MNP予約番号の発行については、現在ご契約の携帯電話事業者、MVNO事業者にご確認ください。
- MNP予約番号の有効期限が8日以上残っている必要がありますので、有効期限をご確認の上でお申込みください。
- LIBMOサービスへのお申込み手続き中に、MNP予約番号の有効期限が失効した場合は、再度MNP予約番号の取得をお願いする場合がございます。
※MNP予約番号について詳しくはこちらをご覧ください。
< TLC会員サービスに関するご案内 >
- LIBMOでは、毎月のご利用料金に応じてポイントが貯まるTLC会員サービスへのご入会をお勧めしています。
- TLC会員サービスは、入会費・年会費無料でご利用いただけるポイントサービスです。貯まったポイントは「1ポイント=1円」でLIBMOのお支払いに充当したり、各種電子マネーに交換したり、様々な用途でご利用いただけます。詳しくはこちらをご確認ください。
- ご入会を希望される場合、この先のLIBMO申込み手続き画面にございますTLC会員サービスへの加入希望選択欄にて「入会を希望する」をお選びください。「入会を希望する」をお選びいただきますと、LIBMO本登録完了時にTLCアカウント登録画面が表示されますので、ご案内に沿って会員情報をご登録いただきますようお願いします。
< 端末のご購入について >
- LIBMO取り扱い端末をご購入いただく端末(iPhoneを除く)は、予めSIMカードが端末に挿入された状態で発送される「端末キッティングサービス」の対象です。APN設定などの初期設定をした上でお届けしますので、 開封後すぐにスマホをご利用いただけます。
< LIBMOでiPhoneをご購入されるお客様について >
- ご利用開始後、動作不良が発生した場合、商品発送日から30日以内(お受け取り日を含む)にご連絡ください。期間内にご連絡いただき、その後、当該端末の不具合が弊社で確認できた場合、同等品※をお送りいたします。※同一カラーはご用意できない場合がございます。
- 以下の場合は30日間の保証対象外とさせていただきます。
①傷や汚れなど本体の外観・状態を理由とされた場合
②バッテリーの消耗による機能不全(バッテリーの保証はできかねます)
③操作性など機能不全が理由ではない場合
④当該端末を弊社で受け取り後、ご申告いただいた症状の確認・再現ができない場合
⑤その他、お客様都合による理由と弊社が判断した場合 - 30日間の保証についてのご相談は、LIBMOお客様センター(0120-27-1146/受付時間 10:00~18:00/年中無休)へお電話いただくか、お問い合わせ受付フォームからお問合せください。
お申込み前に
以下のご同意が必要です
同意欄(2ヶ所)のチェック後に「次へ」ボタンから先にお進みいただけます。